単発で終わる広報、続けますか?
“再現性ある型”があれば、
メディアは継続的に
振り向きます。
広報ゼロからでも、テレビ・新聞・Webに
出られる仕組みがあります。
ChatGPT×戦略PRで、売上も採用も動き出す。
メディア掲載3,000件突破
無料相談はこちら
法人・組織名必須
従業員数必須
名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須
お問い合わせ内容必須
こんなお悩みありませんか?
広報したいのに、動けない。 そんなあなたへ。
たった2週間で
“メディアに出れる力”を
社内に定着させます。
まずは資料ダウンロード
無料相談から!
3,000件以上の取材実績!
400社以上が導入
ご依頼やサービスの詳細については
こちらからお問い合わせください
資料ダウンロード
無料相談はこちら
“絶対メディアに出れるさん”とは?
AI PR
“誰でもメディアに出れる”
を現実に。
広報初心者でも安心。再現性のある
広報戦略を2週間で学べます。
売上・採用に
費用が掛からない
知名度UP
権威付け
01
メディア露出のノウハウ + 売上・採用など
につながるマーケティング・二次活用方法
まで学べる講座です。
目的に応じた
企画制作
メディア露出
二次活用
アドバイス
02
AI を活用することで業務時間を削減し
再現性の高いメディア露出を実現します。
POINT
02
広報業務の
時間短縮
POINT
02
メディア露出
成功率の向上
手間をかけずに
再現性の高い
メディア露出ができる
03
生成AIを活用した
広報・PRマーケティング講座
オンライン研修
動画研修
2週間で広報をマスター
“絶対メディアに出れるさん”が 選ばれる理由
掲載実績3,000件超!
続々と取材が決まる企業が増えています。
「テレビ取材が決まった」「採用応募数が3倍に」
など様々なお声をいただいています!
大手メディアから地域紙まで
幅広く対応しています!
選ばれる理由01
3,000 件以上の取材実績
400社以上が導入
豊富なメディア取材
獲得実績!!
情報・報道番組、全国紙を中心に3,000メディア以上の露出実績
選ばれる理由02
成果に繋がる
支援実績!
上場企業・中小企業含む300社以上の支援実績
選ばれる理由03
受講者の声
メディア掲載の翌週には
売り上げが1.5倍に!
“取材が来た!” “売上が上がった!” 喜びの声、続々。受講者の生の声と、実際に出た成果をご紹介します。
地元紙の取材がすぐ決まった!
反響の大きさにも
驚いています!
東京都 渋谷区 飲食店
店長 山田 太郎
正直、うちのような小さな飲食店がメディアに取り上げられるなんて思ってもみませんでした。でも、講座で学んだ“ネタの見せ方”や“記者目線のリリース”が本当に効果的で、地元紙の取材が決まり、掲載翌週には売上が1.5倍に!
これまでSNSだけでは限界を感じていましたが、広報の力を体感しています。再現性があるので、季節ごとのフェアや新メニューにも応用していきたいです
地元紙の取材がすぐ決まった!
反響の大きさにも
驚いています!
東京都 渋谷区 飲食店
店長 山田 太郎
正直、うちのような小さな飲食店がメディアに取り上げられるなんて思ってもみませんでした。でも、講座で学んだ“ネタの見せ方”や“記者目線のリリース”が本当に効果的で、地元紙の取材が決まり、掲載翌週には売上が1.5倍に!
これまでSNSだけでは限界を感じていましたが、広報の力を体感しています。再現性があるので、季節ごとのフェアや新メニューにも応用していきたいです
地元紙の取材がすぐ決まった!
反響の大きさにも
驚いています!
東京都 渋谷区 飲食店
店長 山田 太郎
正直、うちのような小さな飲食店がメディアに取り上げられるなんて思ってもみませんでした。でも、講座で学んだ“ネタの見せ方”や“記者目線のリリース”が本当に効果的で、地元紙の取材が決まり、掲載翌週には売上が1.5倍に!
これまでSNSだけでは限界を感じていましたが、広報の力を体感しています。再現性があるので、季節ごとのフェアや新メニューにも応用していきたいです
まずは資料ダウンロード
無料相談から!
3,000件以上の取材実績!
400社以上が導入
ご依頼やサービスの詳細については
こちらからお問い合わせください
資料ダウンロード
無料相談はこちら
講座内容
広報の“型”が身につく10講座。
最短2週間で実践力がつく。
01
ChatGPT基礎
39
「ChatGPT基礎」では、生成AIの仕組みから安全な使い方、広報業務に役立つ基本的な活用法までをわかりやすく解説。初心者でも安心して学べます。
02
戦略広報基礎研修
113
「戦略広報基礎研修」では、企業の強みを的確に伝える広報戦略の考え方や、メディアに響く情報の設計方法を学びます。初めての方でも実践しやすい内容です。
03
プレスリリース研修
57
「プレスリリース研修」では、記者の目に留まるタイトルや構成の作り方、ChatGPTを活用した効率的な文章作成法まで、実践的なノウハウを身につけられます。
講座で得られるスキル
全10本・合計10時間の動画+チャット+オンライン研修を実施しています。
現役新聞記者・テレビディレクターとの模擬インタビューも収録!
様々なノウハウを講座を通して学べます!
ChatGPTを使った“刺さる”
プレスリリース作成法
ChatGPTを活用して、記者や読者の心に“刺さる”プレスリリースを効率よく作成する技術。構成の型や切り口の工夫も実践形式で学べ、スキルが身につきます。
ネタ出し・メディアリスト作成・
アプローチ方法
ネタ出しからメディアリストの作成、効果的なアプローチ方法まで、メディア掲載につなげるための一連の流れを具体例とともに学ぶことで、実践力が身につきます。
記者やディレクターに選ばれる
“ 仕込み型PR術 ”
記者やディレクターが取り上げたくなる「仕込み型PR術」スキルが得られます。報道視点で企画を設計し、自然に取材される流れをつくる広報テクニックを学びます。
メディア実績の二次活用法
(採用・営業資料など)
獲得したメディア掲載実績を、採用活動や営業資料、SNSなどに効果的に展開する方法を学びます。信頼性を高め、広報効果を最大化する活用術を身につけましょう。
ChatGPTを使った“刺さる”
プレスリリース作成法
ChatGPTを活用して、記者や読者の心に“刺さる”プレスリリースを効率よく作成する技術。構成の型や切り口の工夫も実践形式で学べ、スキルが身につきます。
ネタ出し・メディアリスト
作成・
アプローチ方法
ネタ出しからメディアリストの作成、効果的なアプローチ方法まで、メディア掲載につなげるための一連の流れを具体例とともに学ぶことで、実践力が身につきます。
記者やディレクターに
選ばれる
“ 仕込み型PR術 ”
記者やディレクターが取り上げたくなる「仕込み型PR術」スキルが得られます。報道視点で企画を設計し、自然に取材される流れをつくる広報テクニックを学びます。
メディア実績の二次活用法
(採用・営業資料など)
獲得したメディア掲載実績を、採用活動や営業資料、SNSなどに効果的に展開する方法を学びます。信頼性を高め、広報効果を最大化する活用術を身につけましょう。
推奨する受講体制
代表・役員から現場スタッフまで。
どの立場でも成果が出る研修です。
専任ではなく、部署や商品のご担当者ごとに
受講いただくことを推奨しております。
受講メンバー例
営業部
代表 / 役員
マネージャー
現場社員
Etc
社長・役員
受講料無料
マーケティング部
SNS担当者
広報担当者
etc
人事部
人事責任者
採用担当者
etc
2か月間、受講者に専属の担当が伴走し、
チャットツール連携、随時オンライン研修
を行うことで
スキルの定着と
再現性向上を実現します。
助成金で

75
OFF
人材開発支援助成金を活用して、
今だけ最大75%オフ。申請サポートも完全対応。
まずは資料ダウンロード
無料相談から!
3,000件以上の取材実績!
400社以上が導入
ご依頼やサービスの詳細については
こちらからお問い合わせください
資料ダウンロード
無料相談はこちら
講師のご紹介
広報・PR・AIのプロが、
あなたの社内広報チームを育てます。
広報戦略担当講師
田中 大輔(たなか だいすけ)
元・大手広告代理店PRディレクター。累計500社以上の広報戦略を手がけ、メディア露出3,000件以上を支援。中小企業の“メディアに出る力”を引き出す講義に定評。
メディア目線担当講師
鈴木 彩(すずき あや)
元・全国紙新聞記者。現在は広報アドバイザーとして活動中。記者視点で“選ばれる企画の作り方”を伝授。現場感あるフィードバックが受講者に人気。
AI活用担当講師
佐藤 悠真(さとう ゆうま)
生成AIを活用した広報効率化の第一人者。ChatGPTを活用したプレスリリースや企画書の自動生成支援が専門。非エンジニアでも分かりやすい講義が魅力。
広報戦略担当講師
田中 大輔(たなか だいすけ)
元・大手広告代理店PRディレクター。累計500社以上の広報戦略を手がけ、メディア露出3,000件以上を支援。中小企業の“メディアに出る力”を引き出す講義に定評。
メディア目線担当講師
鈴木 彩(すずき あや)
元・全国紙新聞記者。現在は広報アドバイザーとして活動中。記者視点で“選ばれる企画の作り方”を伝授。現場感あるフィードバックが受講者に人気。
AI活用担当講師
佐藤 悠真(さとう ゆうま)
生成AIを活用した広報効率化の第一人者。ChatGPTを活用したプレスリリースや企画書の自動生成支援が専門。非エンジニアでも分かりやすい講義が魅力。
助成金着金まで最短3ヶ月
導入の流れ
最短3カ月で講座受講~助成金の
着金となります。
01
お申込み お支払い
電子契約で契約締結後、助成金支給前の受講費用を10日以内にお支払いいただきます。
02
申請書類の準備・提出
弊社側で申請をサポートいたします。記入マニュアルの用意もございます。
03
講座受講
1日1時間程度で2週間講座を受講いただきます。
04
支給申請・助成金着金
講座受講後、支給申請を行います。税抜金額の最大75%が着金となります。
よくある質問
「うちにもできる?」その不安、
すべて解消します。
広報は初めてなのですが、大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です!
再現性のあるカリキュラムを用意しているため、初めての方でもゼロから学び、実践に移せる内容になっています。
広報やPRの知識がまったくなくても受講できますか?
広報・PRの基礎からしっかり学べまますので、安心して受講いただけます。
本当にメディアに出られますか?
はい、可能性は十分にあります。
講座で学ぶ型と手順に沿ってPRしていくことで、メディアからの取材を獲得できるようになります。
どんなメディアに掲載されますか?
テレビの情報番組や報道番組・新聞・業界誌・WEBニュースなど、累計3,000以上のメディアに掲載実績があるため、様々なメディアに取り上げられる可能性があります。
助成金の申請は本当にサポートしてもらえますか?
はい、助成金の申請に必要なサポートをすべて行いますので、ご安心ください。
受講後の広報活動の工数(時間や手間)はかなりかかりますか?
AIをフルに活用することで、広報にかかる時間を大幅に削減できる設計になっていますので、ご安心ください。
まずは資料ダウンロード
無料相談から!
3,000件以上の取材実績!
400社以上が導入
ご依頼やサービスの詳細については
こちらからお問い合わせください
資料ダウンロード
無料相談はこちら