自社専用の比較サイトを設計&運用
ネクストリードネクストリード
Nextlead
CPA 50 % 削減
商談率2
“選ばれる導線”で
成果が変わる。
ネクストリードは、ただの比較サイトではありません。
“比較される前に選ばれる”ための構成と導線で、
CVの質と商談化率を根本から変える、
新しい集客の仕組み
です。
お問い合わせ
法人・組織名必須
名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須
お問い合わせ内容必須
送信する
あなたも、こんな課題に悩んでいませんか?
従来のLPでは“選ばれる理由”を伝えきれず、
チャンスを逃している可能性があります。
LPからのCV率が
上がらない
広告CPAが
高騰している
サービスの良さが
比較サイトで伝わらない
資料請求や商談に
進まない
ネクストリードなら、
比較される市場で戦略的に選ばれる導線を設計し
“比較される”ことを勝ちパターンに変えます!
Nextlead
ネクストリードとは?
自社専用の比較サイトを制作&運用するサービスです。
比較の中で強みを際立たせ、
納得感のあるCVを実現
競合との比較を
“自社主導”でコントロール
実績
LPはそのままでも
CPAは半分になる。
潜在層を取りこぼさない構成が、
CV数だけでなく“商談率・売上”に直結します。
通常LPとネクストリードの成果比較
リード単価
成約率
商談進展率
CV後の満足度
潜在層の獲得率
通常のLP集客
¥25,000
8%
12%
ネクストリード集客
¥13,000
15%
25%
潜在層獲得・成約率向上・ROAS改善が
確認されています!
サービスの特徴
“ただの比較”で終わらせない。
選ばれるための3つの特徴
“選ばれる導線”は、
ただの情報比較ではなく“印象戦略”から始まります。
01
自社を軸にした「選ばれる構成」
強みを起点に、意図して“選ばれる流れ”を設計
ユーザーが比較する前に、自社の強みが自然と伝わる構成を設計。
自社にとって有利な軸を中心に据え、
“勝てる見せ方”で納得感ある選択を促します。
02
第三者視点で「違いが伝わる」
“自分で言う”ではなく、
“比較される中で自然と伝わる”
あえて他社と並べて比較されることで、客観的に強みが際立ちます。
「なんとなく良さそう」から「ここがいい理由がわかる」へ。
納得感のある情報設計で理解を深め、行動を促進します。
03
納得して選ばれるCV導線
ユーザー心理に沿った
「比較→理解→決断」の流れ
LPにたどり着く前の比較段階からユーザーを丁寧に誘導。
情報過多な市場でも、タイミング・文脈に合った導線設計により、
“質の高いリード”獲得とCVR改善を同時に実現します。
カスタマージャーニーの変化
導線を変えるだけで、
ユーザーの行動は変わる
従来のLPでは、いきなり“決断”を求めてしまっていた。
ネクストリードなら、“比較して納得する”プロセスごと設計できるから、CVの質が変わる。
2段階の納得ステップで
“無理なく選ばれる”
従来のLPでは、ユーザーが比較モードに入った瞬間に離脱してしまう。
ネクストリードでは、その 比較タイミングをあえて自社で設計し、
選ばれる理由を「自社比較サイト」で伝えてからLP へ導く
ことで、
CV 率・リードの質を高めます。
比較サイトは“選ばれる仕組み”として、自社で持つ時代。
従来の“他人任せ”な比較から、
自社主導で成果を設計する戦略へ。
掲載主体
比較項目の設計
競合との見せ方
掲載費用
成果の見え方
主な目的
通常のLP集客
第三者
(アフィリエイター / メディア運営者)
あらかじめ決められた共通項目で比較される
並列で表示され、順位付けされる
月額固定or成果報酬(5~50万円/月)
問い合わせ件数しか分からない
メディア露出 / ブランド認知
ネクストリード集客
自社先導(自社戦略に基づく設計)
自社にとって有利な評価軸を自由に設計できる
差別化ポイントを意図して提示できる構成
掲載費0円。初期構築費用のみで運用可能
問い合わせまでの行動・流れも分析・改善可能
CV(問い合わせ)獲得に直結する集客導線
ネクストリードは、
第三者視点で並べられるだけの
比較サイトではありません。
“選ばれる理由”を意図的に設計し、
最適な導線でユーザーの意思決定を後押しする
自社専用の集客装置です。
導入事例
クラウド業務支援ツール
課題
資料請求はあるが、商談化率が10%以下
導入施策
「セキュリティ・法務対応・導入サポート体制」の比較軸を自社主導で設計
導入後の成果
CPA:¥21,000 → ¥11,500(約45%削減)
商談化率:8.5% → 18.2%
お客様の声 ─ 比較のタイミングで “自社の勝ち軸”を明確に示せる ようになり、初回商談から温度感がまったく違いました。
お客様の声
比較のタイミングで “自社の勝ち軸”を明確に示せる ようになり、初回商談から温度感がまったく違いました。
医療系
課題
LP広告のCVは取れているが、解約率・リピート率が不安定
導入施策
「成分・エビデンス・肌トラブル改善率」などを自社に有利な軸で比較
導入後の成果
新規CVのLTV(3ヶ月以内):1.4倍に向上
解約率:23% → 15%
お客様の声 ─ “比べた結果トーンスキンを選んだ”という購入理由が多くなり、LTVが安定しました。
お客様の声
“比べた結果トーンスキンを選んだ”という購入理由が多くなり、LTVが安定しました。
人材系
課題
コンペに入っても「料金」や「成果報酬率」だけで比較され、強みが伝わらない
導入施策
導入後の成果
アポ獲得数:前年比+58%
決定率(アポ→成約):11% → 21%
お客様の声 ─ 比較サイトの構成が そのまま営業トークにも活かせていて、提案の一貫性 が生まれました。
お客様の声
比較サイトの構成が そのまま営業トークにも活かせていて、提案の一貫性 が生まれました。
今の集客に、
もう一段上の成果を。
ご依頼やサービスの詳細については
こちらからお問い合わせください
お問い合わせはこちら
実際に成果を出した企業の声
事業開発部 部長  佐藤 真一 様
導入前の課題
LP流入後のCV率が低く、
比較検討フェーズで競合に流れていた。
クラウド業務支援ツール
CPA半減・商談化率1.8倍。
“比較される側”から“選ばれる側”へ
事業開発部 部長  佐藤 真一 様
広告流入はあるのに、リードの“質”が伴わず困っていました。
ネクストリードで“自社の強みを軸にした比較サイト”を導入したところ、CPAが約半分に改善、商談化率も1.8倍に。営業が“初回から手応えを感じる”と言ってくれるようになり、チーム全体の受注率も向上しました。
導入前の課題
LP流入後のCV率が低く、
比較検討フェーズで競合に流れていた。
導入後の成果
CPA:¥24,000 → ¥12,000
商談化率:10% → 18%
実際の改善成果をご紹介
CVR
(リード獲得)
CPA
(リード獲得単価)
面談・商談への
進展率
ROIの変化
A社(クラウド管理ツール)
1.3%
2.5%
¥25,000
¥13,000
12%
25%
173%
692%
B社(オンライン医療ダイエット)
2.0%
3.2%
¥18,000
¥11,500
12%
25%
89%
226%
C社(採用マッチング)
0.9%
1.6%
¥30,000
¥15,000
8%
15%
133%
500%
今の集客に、
もう一段上の成果を。
ご依頼やサービスの詳細については
こちらからお問い合わせください
お問い合わせはこちら
最短3ヶ月でスタート!
導入ステップ
競合の機能・価格・サポート体制・実績だけでなく
実際に競合企業やユーザーにヒアリングを行い、現場で語られるリアルな声や選定理由を徹底的にリサーチ。
営業資料・提案トーク・導入背景までを含めて分析し、「 自社が選ばれる構造」を戦略的に設計します。
競合の機能・価格・サポート体制・実績だけでなく 実際に競合企業やユーザーにヒアリングを行い、現場で語られるリアルな声や選定理由を徹底的にリサーチ。
営業資料・提案トーク・導入背景までを含めて分析し、
「自社が選ばれる構造」」を戦略的に設計します。
STEP 1
ヒアリング・
情報の棚卸し
初回打ち合わせ前にヒアリングシートをご記入いただき、 貴社の強みやビジネスモデル、ターゲット層、競合企業、現在の見られ方 などを把握・整理します。
STEP 2
競合調査・
比較構成の設計
実際の現場の声から競合に勝つヒントを探る
リアルな比較が確かな成果を生む
ヒアリングで見えた“競合にない強み”を活かす
数字だけでなく「選ばれる理由」まで深掘り
実際の競合企業に対してもヒアリングを行い、価格や機能だけでなく 現場で語られる強み・弱み・選定理由などリアルな 情報を収集。
営業資料や提案トークまで含めて分析し、 自社の優位性が自然に伝わる構成を設計します。
STEP 3
ページ制作・
コンテンツ作成
設計した構成案に沿って、 第三者視点で貴社サービスの魅力が自然に伝わるページを制作 し、強みが比較の中で理解されるよう表現を調整します。
目的に合わせて選べる
3つのプラン
スモールスタートからフル設計まで、
目的・フェーズに応じて選べます。
ライトプラン
自社専用の比較サイト制作
ヒアリング / 情報棚卸し
市場/ 競合調査
比較構成の設計
比較サイト構築(デザイン/ コーディング)
問合せ対応
進行管理費込み
おすすめ
レギュラープラン
自社専用の比較サイト制作
LP(比較サイト経由後ページ)制作
SEO対策・コンテンツ制作
ライトプランに以下を追加
比較サイト訪問後のLP制作
比較サイトに対するSEO施策
(キーワード設計、内部構造最適化)
SEOコンテンツ制作×10本
広告用バナー制作(各種×3パターン)
オールインワンプラン
自社専用の比較サイト制作
LP(比較サイト経由後ページ)制作
SEO対策・コンテンツ制作
サービスサイト制作
レギュラープランに以下を追加
既存サービスサイトのリニューアルもしくは新規作成
動画などのサイト内コンテンツも含む
ライトプラン
自社専用の比較サイト制作
ヒアリング / 情報棚卸し
市場/ 競合調査
比較構成の設計
比較サイト構築(デザイン/ コーディング)
問合せ対応
進行管理費込み
おすすめ
レギュラープラン
自社専用の比較サイト制作
LP(比較サイト経由後ページ)制作
SEO対策・コンテンツ制作
ライトプランに以下を追加
比較サイト訪問後のLP制作
比較サイトに対するSEO施策
(キーワード設計、内部構造最適化)
SEOコンテンツ制作×10本
広告用バナー制作(各種×3パターン)
オールインワンプラン
自社専用の比較サイト制作
LP(比較サイト経由後ページ)制作
SEO対策・コンテンツ制作
サービスサイト制作
レギュラープランに以下を追加
既存サービスサイトのリニューアルもしくは新規作成
動画などのサイト内コンテンツも含む
安心のサポート体制
ネクストリー ドでは、
Web集客設計~クリエイティブ制作までを
一気適貫で支援できる体制を整えています。
必要に応じて、部分的な施策単体でもご相談いただけます。
集客・流入強化
SEO 施策(内部構造最適化・キーワード設計)
リスティング広告設計・運用支援
CV 導線強化
LP 制作・改善
バナー制作(広告/LP 用)
SEO コンテンツ制作(記事/FAQ など)
クリエイティブ支援
プロモーション動画制作(サービス紹介・広告用)
SNS 用コンテンツ動画制作(Instagram /TikTok etc. )
分析・改善提案
数値レポート作成
GA4 分析/AB テスト設計
改善ミーティングの実施
※ 必要な施策だけを単体でご依頼いただくことも可能です。
今の集客に、
もう一段上の成果を。
ご依頼やサービスの詳細については
こちらからお問い合わせください
お問い合わせはこちら
よくある質問
「うちにもできる?」その不安、すべて解消します。
どんな業種・業界でも使えますか?
はい、ネクストリードは業種問わず、比較検討が発生するあらゆるサービスに対応可能です。
これまでにも、SaaS、医療ダイエット、人材マッチング、士業、教育、ECなど多様な領域で成果を上げています。
“比較されやすいサービス”ほど効果が出やすい傾向があります。
比較サイトが自社サイトなので、訪れてたユーザーに違和感を与えませんか?
ドメイン、運用会社ともに弊社でご用意させていただきますので、ユーザーからすると第三者が運営しているように見えるため、違和感を与えることがないように運営しております。
これまでに比較対象の企業からクレームなどはないですか?
今まで、比較内容に関して、クレームを頂いたことは一切ありません。
誇張表現はせず、各社様に問い合わせた内容の事実のみを掲載しているためです。
もし、クレームが発生した場合のフローはどうなりますか?
クレームが発生した場合は運営会社が弊社のため、弊社へのクレームになりますため、ご心配をおかけすることはございません。
また受けたクレーム・ご意見は、ご共有させていただき、対策方法を協議させていただいております。
今まで比較サイトに掲載したことはありません。LP単体の集客よりも効果は出ますか?
今まで比較の設計をしていなかった企業ほど効果が高い傾向にあります。ユーザーは無意識に“比較”をしています。
そこで御社の強みが伝わるように戦略設計された比較導線を設けることで、CVRや成約率に大きな改善が見られます。
LPは既存のものを使えますか?
はい、現在のものをそのまま流用できますが、成果が出るように調整提案をさせていただきます。
広告運用は御社にお願いする必要がありますか?
いいえ、既存の代理店様に運用いただく形で問題ありません。
もちろん弊社でも、運用は可能となります。
自社のリソースが少なくても運用できますか?
はい、弊社でも運用体制を整えておりますので、運用を代行いただくことも可能です。
成果が出るまでにどのくらいかかりますか?
運用開始後、2ヶ月程度でCVRや商談化率、リードの質等で数値的な変化を実感いただいております。
“ 比較される市場 ”で、
あなたのサービスが選ばれる未来へ。
ご依頼やサービスの詳細については
こちらからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら